
肉用の部位の説明

ネック
きめが荒く、硬くて筋っぽい部位。
脂肪分が少なく赤身が多いため、他の部位と混ぜてひき肉や細切れにされています。エキス分も豊富、煮込みに。

かたロース
やや筋が多いのですが、脂肪分も適度にあって、風味の良い部位です。
しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉に。ステーキにする時はていねいに筋切りを。

かた
やや硬く脂肪の少ない赤身肉。うまみ成分が豊富で、味は濃厚。
エキス分やゼラチン質が多く、煮込み料理、スープをとるのに適します。

かたばら
赤身と脂肪が層になり、きめは粗くて硬めの肉質。
角切りにしてこってりと煮込んだり、細切れは肉じゃがや大根との煮物に。

リブロース
霜降りになりやすい部位。きめが細かく肉質も良いので、肉そのものを味わうローストビーフ、ステーキに。霜のよく入ったものはすき焼きに最適です。

サーロイン
きめが細かくて柔らかく、肉質は最高。
ステーキに最適で、1cm以上の厚切りにして焼くと肉汁が逃げません。ローストビーフ、しゃぶしゃぶにも。

ともばら
肉質はかたばらと大体同じですが、エネルギーはかたばらより高めです。
霜降りになりやすく、濃厚な味です。シチューや煮込み、カルビ焼きに。

ヒレ
きめが細かく大変柔らかな部位です。
脂肪が少ないので、ステーキやビーフカツ等の焼き物や揚げ物に。加熱しすぎるとかたくなるので注意。

ランプ
柔らかい赤身肉で、味に深みがある部位です。
たたき、ステーキや、ブロックのままローストビーフに。この他、ほとんどの料理に利用できます。

そともも
脂肪の少ない赤身肉で、きめはやや粗く、硬めの部位です。
薄切り、細切りにして炒めものに。

うちもも
赤身の固まりで、牛肉の部位中、最も脂肪が少ない部位です。
ステーキ等大きな切り身で使う料理や焼肉、ローストビーフや煮込みに。

しんたま
赤身の固まりで、きめが細かく、柔らか。他の部位にくらべると脂肪が少ない部位です。
ローストビーフやシチュー、焼肉、カツなどに。

すね
筋が多く、硬い部位ですが、長時間煮ると柔らかくなります。
だしをとるのに最適の部位。ポトフや煮込みに。圧力鍋なら、短時間で柔らかに。