こだわり栽培[ひかわの恵み]
農薬の使用について
農薬は、農林水産省が定める農薬取締法に基づき、様々な毒性や残留性などの試験を対象作物ごとに行い、その結果に基づいて使用できる時期や使用量、回数などが厳しく定められて使用が認められています。
JAしまね斐川施設野菜組合では、農薬使用基準の厳守は当然の事として、その上でアブラムシやコナジラミ等の害虫を引き寄せて捕獲する粘着テープや、ハスモンヨトウやオオタバコガ等の夜蛾類に対し忌避効果のある黄色蛍光灯を設置したり、害虫の天敵となる生物などを活用する等して、なるべく農薬の使用量を減らして安心・安全でおいしい野菜になるように、こだわって生産を行っております。
みなさんにおいしく食べてもらうためできるだけ農薬を使わず、安全・安心にこだわって栽培をしています。



農薬使用回数を減らすため、害虫を引き寄せて捕獲する粘着テープや、虫よけ効果のある黄色蛍光灯を設置しています。