令和7年度島根県種畜共進会を開催しました

2025年10月06日

 JAしまねは9月27日、松江市の島根中央家畜市場で令和7年度島根県種畜共進会を開きました。県内各地から肉用種牛39頭、乳用種牛16頭が出品され、育種改良の成果や飼養管理技術を競いました。

DSC_0424.JPG

 各区の首席から選ばれるグランドチャンピオンに、肉用種牛の部で成雌牛区に出品した奥出雲町の和泉宏幸さんの「さき1」号、乳用種牛の部で第6区経産牛Bに出品した出雲市の河村博文さんの「リバービレツジ キング ドツク ルシアンナET」号が選ばれました。

 肉用種牛の部は若雌牛と成雌牛の2区でそれぞれ審査。「さき1」号は強い体上線や輪郭の鮮明さなどに優れていたと評価されました。和泉さんは「受賞の実感はないが身が引き締まる思い。励みになる」と話しました。

DSC_0519.JPG

👆「さき1」号

 乳用種牛の部は未経産牛2区、経産牛2区で審査。「リバービレツジ キング ドツク ルシアンナET」号は首から肩、肩から中躯の移行の良さ、歩様の正確さなどが評価されました。河村さんは「自信をもって出した1頭だった」と喜びを語りました。

DSC_0574.JPG

👆「リバービレツジ キング ドツク ルシアンナET」号

 各区の首席は次のとおり。

肉用種牛の部

若雌牛区

佐々木健二(江津市)

成雌牛区

和泉宏幸(奥出雲町)

 

乳用種牛の部

第1区未経産牛A

和田雅樹(出雲市)

第2区未経産牛B

島根県畜産技術センター

第5区経産牛A

河村博文(出雲市)

第6区経産牛B

河村博文(出雲市)