くにびき地区本部

松江市より「有害鳥獣被害対策事業補助金」のお知らせ

2025年05月12日

松江市農政会議とくにびき地区本部が松江市に要望していた

「鳥獣害対策に係る支援措置」について、

松江市よりご案内がありましたのでお知らせいたします。

 

令和6年8月には松江市役所を訪問し、

①イノシシをはじめとした有害鳥獣による農作物の被害が増加しており、 営農意欲の低下や離農を引き起こす要因になっていることから、 防護柵購入の助成額増額や助成対象の拡充など、松江市における「防除施設整備事業」による支援拡充

②有害鳥獣捕獲班の確保及び育成や地域単位での啓発活動の充実など、松江市をはじめとした行政機関や農家および松江市農政会議、JAなどの関係機関の連携による有害鳥獣対策の更なる強化

についての要望書を提出し、その後も松江市と意見交換会や情報共有を行ってきました。



♦(左から)越野浩昭本部長、山根幸二副市長、清水秋廣会長、中村隆副本部長
(左から)越野本部長、山根副市長、清水会長、中村副本部長.JPG

 

令和7年度申請分から、下記のとおり補助金の上限額が改正されました。

◎侵入防止柵の資材購入費の補助対象

 ※資材購入費の1/2を交付(1,000円未満切り捨て・設置料・工具代は含まない)

  新たに資材を購入する場合 ⇒ 侵入防止柵を設置、修繕する場合

 

◎補助金の上限額

 ≪農業従事者≫

  50,000円/1申請 ⇒ 100,000円/1申請

 

 ≪農業を営む法人及び農業従事者で組織する団体(3戸以上)≫

  150,000円/1申請 ⇒ 300,000円/1申請



⇩詳しくは松江市で作成された、こちらのチラシをご覧ください⇩

松江市有害鳥獣被害対策事業補助金チラシ.pdf



また、松江市のHPに申請書や記載方法について掲載されていますので

⇩併せてこちらのリンクから内容をご確認ください⇩

松江市有害鳥獣被害対策事業補助金



☆この件についてのお問い合わせ先☆

松江市役所産業経済部 農林基盤整備課農林総務係

☎0852-55-5243