椅子ヨガ講座でリラックス ~健康グループ~
2025年03月07日
くにびき女性部健康グループ(山根静枝代表)は1月15日、営農総合センターで椅子ヨガ講座を開催し、22名の部員が参加しました。
初めに、ヨガインストラクターの田邊千恵氏が資料を見ながらヨガとその目的、効果について説明。部員は、自分で整えることができる呼吸に意識を向けて自律神経にアプローチすると、ストレスから解き放たれ、免疫系、ホルモン系も整えることができると学びました。
実践では、水が流れる心地よい音を聞きながら、目を閉じ、ゆっくり時間をかけて、首から肩、足首まで呼吸にあわせて力を加えたり緩めたりを繰り返しました。田邊講師は「体の感じ方の違いを意識して。リラックスとはどういうものか体に覚えさせましょう」と声を掛け、最後に、日頃から外に向くことが多い意識を自分の内側に向ける時間を持つこと、今日体験したヨガを無理せず続けることが大切であることを伝えました。
参加した部員は「今まで知っているヨガと違っていてびっくりした。身体がすごく楽になった」「椅子に座ってなので無理なくできた。毎日少しでも続けていきたい」と笑顔で話しました。