くにびき地区本部

女性部とJA役職員が意見交換会を開催

2025年02月14日

 くにびき女性部(諏訪智子部長・749名)は12月13日、教育文化センターSan・san館で、くにびき地区本部常勤役職員と意見交換会を開催しました。意見交換会には、女性部役員18名と越野浩昭本部長、中村隆副本部長、三島剛統括部長兼企画総務部長が出席しました。

 冒頭、諏訪部長が「日頃JAの利用や女性部活動を行う中で気づいたことや、感じたことについて、より良くなっていくよう忌憚のない意見を出し合っていきましょう」と挨拶。その後の意見交換会では、女性部員から「みしまやの産直コーナーに雑巾やキッチンペーパーなどを備え付けてほしい」「くにびき地区本部全体の不稼働資産はどのくらいあるのか、また処分計画についてはどうなっているのか」「おさいふカードのポイント利用について、現在の利用方法以外に、組合員がもっと使いやすくすることはできないか」などの意見や要望が出ました。

 越野本部長は「皆さまの生の声を大切に、今日出た貴重なご意見に対して、先送りにせず真摯に向き合っていきたい」と述べました。

◆意見交換会の様子

意見交換会の様子.JPG