太巻きずし

材料(4本分)
| 米 | 3カップ | 
|---|---|
| 海苔 | 4枚 | 
| かんぴょう | 20g | 
| ほうれん草 | 1/4束 | 
| 干ししいたけ | 15g(4〜6枚) | 
| 卵 | 2個 | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| でんぶ | 適量 | 
| 調味料 | (砂糖、塩、酒、しょうゆ、だし汁) | 
| 合わせ酢 | (酢・・・1/3カップ、砂糖・・・大さじ2、塩・・・小さじ2) | 
下ごしらえ
【しいたけの含め煮】
- 干ししいたけは手早く洗いもどしておく。
 - 干ししいたけの軸を取り、鍋にしいたけ、もどし汁を入れ強火にかけ、煮立ったら弱火にして砂糖大さじ1を加え、しばらく煮た後しょうゆを加える。
 - 煮汁がなくなるまで煮る。冷めたらせん切りにする。
 
【かんぴょうの含め煮】
- かんぴょうはざっと水で洗い塩少々をまぶして軽くもみ、水ですすいでおく。
 - 鍋にかんぴょう、かぶる位の水を入れ、落としぶたをしてゆでる。
 - 爪が立つくらいまでやわらかく煮た後しょうゆを加え、ときどき上下に返して煮汁がなくなるまで煮る。冷めたら海苔の長さに切る。
 
【ごぼうの含め煮】
- ごぼうは縦に1/4に切り長さを海苔の長さにそろえる。
 - あく抜きをした後、鍋にだし汁適量、砂糖大さじ1、しょうゆ少々を入れ歯ごたえが残る程度に煮る。
 
【厚焼玉子】
ボウルに卵2個、砂糖大さじ1、だし汁少々、酒少々を入れて焼いておく。
【ほうれん草】
塩少々入れた熱湯で色よくゆでておく。
レシピ
巻きすの上に海苔、酢飯(約200g)をのせ、下ごしらえした材料を彩り良くならべて巻いて出来上がり!







