下期委員長・事務局合同会議、JAしまねとの意見交換会
12月19日松江市内において下期委員長・事務局合同会議を開催しました。
この会議は島根県農協青年組織協議会の委員と各地区本部青年連盟の委員長と事務局が集まり令和4年度の活動の報告と次年度に向けての活動に向けて協議を行います。
なぜかこの下期委員長・事務局合同会議が開催される日は必ずと言っていいほど天候が荒れます。今年も寒波襲来により前日からの雪と強風の中での開催となりました。
下期委員長事務局合同会議終了後、JAしまねの役員の皆様と意見交換会を開催しました。
こちらの意見交換会では主に①営農経済②組織強化についての2つのテーマの分科会形式で行い、日ごろ青年連盟の盟友が抱えている悩みや要望、そして島根県の農業をより明るいものにしていくためにJAしまねの常勤役員と営農経済部の部長の皆様にそれぞれの分科会に入っていただき意見交換を行いました。
○営農経済分科会
○組織強化分科会
各分科会では各単組青年組織から出た意見・要望に対してJAしまねの役員、営農経済部の部長から丁寧にご回答いただき、意見交換の時間はあっという間に過ぎていき、予定していた時間を過ぎても活発な意見交換が行われました。最後に各分科会で出た意見をまとめ島根県青協の会長・副会長が報告をし情報共有を行いました。
コロナ禍3年目となり社会経済活動の方も少しずつ活発になっていますが、肥料価格などの生産資材、原油価格の高騰など農業を取り巻く状況は非常に厳しい状況になっています。この状況を乗り越えるためにはJAしまねと島根県内の青年連盟が一緒に協力していく事が大切だと改めて感じる事ができました。
JAしまねの役員の皆様、お足元の悪い中ご臨席いただき、本当にありがとうございました。