SNS活用について学習会を開催しました!!
2021年01月20日
くにびき青年連盟(上山根有史委員長)は11月28日、営農総合センターでSNSについて学ぶ相談会及び学習会を開催し、盟友19名が情報発信について学びました。
学習会は、生産技術や農業所得の向上、盟友同士の情報共有を目的に毎年実施。今回は、コロナ禍で需要が高まっているSNSを活用し、発信力を高めたいという盟友の思いから個別相談会と合わせ企画しました。
当日は、島根県よろず支援拠点の専門コーディネーター二木春香さんを講師に招き「発信がちょっと苦手な方のための発信力強化講座」と題し、SNSを活用した農業について解説。また、個別相談会では、自身のSNSやHPを実際に見てもらいながら、悩み解決に向け、アドバイスを受けました。
同連盟の上山根委員長(29)は「ネット通販を始め、柿の売り上げが増加したので、需要の高さを感じている。学んだことを活かし、情報を発信していきたい」と意気込みました。
※SNS・・・登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービス